甘酒をのんで、健康・美肌効果UP!

甘酒 ホットクック 美容 健康 新町パン工房

新町パン工房(パン教室)講師のYOKOです

新町パン工房(パン教室)の講師をしています、YOKOです。私はパン作りを仕事としていることもあり、健康と美容には気を遣うように心掛けています。そんな中で、最近ホットクックで甘酒を作って日々食事に取り入れているところ、スタミナアップと美肌効果を実感しています!

そこで、今回は私の体験を元に、ホットクックで甘酒を作る方法と、その効果についてご紹介します。

甘酒の健康効果

甘酒は、米麹や麦麹を発酵させて作られる飲み物です。ビタミンB群やアミノ酸、ミネラルなどが豊富に含まれており、健康と美容にさまざまな効果が期待されています。

  • 疲労回復
  • 免疫力アップ
  • 美肌効果
  • ダイエット効果

ホットクックで作る甘酒

ホットクックで甘酒を作るのは、とても簡単です。材料は、米麹、お米、水のみです。
(私は、夜寝る前に計量→スタートして寝ている間にホットクックに作ってもらっています!^o^)

作り方は、以下のとおりです。

  1. まぜ技ユニットをホットクック本体にセットする。
  2. ごはん150g+米麹100g+水200mLを内鍋に入れる。
  3. メニューを選ぶ → カテゴリーで探す → 発酵・低温調理 → 甘酒 → スタート (完成まで約6時間)

甘酒 ホットクック 美容 健康 新町パン工房 米麹 米こうじ  あめこうじ  

ホットクックで甘酒を作り始めて感じた変化

私は甘酒を飲み始めて、以下の変化を感じました。

  • 疲れにくくなった
  • 風邪をひきにくくなった
  • 肌の調子が良くなった
  • 体重が減りやすくなった

美肌効果

甘酒には、コラーゲン生成を促すアミノ酸や、メラニンの生成を抑えるビタミンB2などの成分が含まれています。そのため、美肌効果も期待できます。

私は、甘酒を飲み始めて、肌のハリやツヤがアップしたように感じます。また、吹き出物やニキビができにくくなったようにも思います。

まとめ

ホットクックで甘酒を作るのは、とても簡単で、健康と美容にさまざまな効果が期待できる、とても便利な方法です。新町パン工房の講師として、健康と美容に気遣う皆さまに、ぜひおすすめしたい方法です。
◎ホットクックは、甘酒以外も自動調理で八宝菜や回鍋肉、カレーやカボチャの煮物、ポテトサラダetc… 材料入れるだけで美味しく調理してくれて日々大活躍してくれています!(^ ^)